ローソク足

ローソク足は複数の組合せが重要!プライスアクションを読み取ろう!

投稿日:

最強のテクニカル分析ツールである『ローソク足』

単体でもある程度相場の動きを読むことが出来ますが

複数本のローソク足を組み合わせることによって

さらに深くプライスアクションを読むことが可能です(=゚ω゚)ノ

今回はローソク足の組合せからわかる

プライスアクションについて勉強していきましょう!!

ローソク足は組合せが大事!よく出てくるパターンを覚えよう!

ローソク足の組合せといっても

どの組合せが重要かわかりづらいですよね(;・∀・)

まずは単体で重要なものをピックアップしてみました!

単体での重要なローソク足パターン

ローソクまとめ

陽線と陰線の代表的なものをまとめてみました(=゚ω゚)ノ

 

ローソク足1本で見ると価格の動きは

なんとなくわかりますが、

どのパターンにおいても

出現する位置が非常に大事です!

 

天井付近で出現すると上昇が強いローソク足でも

天井の可能性を秘めているものもあれば

逆に底値付近で出現すると下降が強いローソク足でも

底入れの可能性を秘めているものもあります。

 

1本のローソク足から次の動きを予測するのは

正直かなり難しいと思います。

 

ローソク足だけを見るのではなく、

直前のレジスタンスラインやサポートライン

効いているかどうかも見ていく必要があります。

 

続いて複数の組み合わせで

重要なものを見てみましょう(=゚ω゚)ノ

複数の組合せでの重要なローソク足パターン

かぶせ線

切り込み線

はらみ線

つつみ足

有名な4パターンを上げてみました(=゚ω゚)ノ

 

上記のパターンを見ると、

大陽線&大陰線の組合せでも

2本組み合わせて1本のローソク足に変換すると

どのようにプライスアクションが起こっているかが

わかりやすくなります^^

 

このように複数のローソク足を組み合わせることで

さらに深くプライスアクションを読めるようになりますので

1本のローソク足を見るのではなく

少なくとも2本以上のローソク足を見る癖を

つけていきましょう(=゚ω゚)ノ

 

ということで今回は複数のローソク足を組合わせた

パターンについて解説しました!

見方を変えることでより相場を理解する力が

ついてきますのでしっかり勉強していきましょう♪

 

 

-ローソク足
-,

Copyright© プライスアクションから学ぶFX , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.